一品料理

新着情報 一覧

台風にも負けず。(2013/09/18)


牛嶋神社のお祭りでしたが日曜の朝から台風大雨空模様。

本所1丁目青年会(後ろの白い方がT新会長)は台風もなんのその。会長の熱い気持ちが届き見事に奉納踊りまで雨は降らずに盛大に終わりました。実は我が家はこの日を待ち望み日々過ごしております。

そして満喫しました。特に先代会長のD(写真左)の任期終えてしまった今年の祭りに賭けた「ゆるキャラ」転身には

毎晩笑い疲れました。お祭りって町民がぎゅ~っと1つになる。大事なコミュニケーションを取れる町の1大イベントです。あ~あ、終わっちゃった。


祭礼につきお休みです。(2013/09/14)


明日は台風が来ていて一日雨模様な最悪な予報です。

ですが、町の子供たちを集め和太鼓をやっております女将、

今夜7時からへたくそなりに格好つけちょいと叩きます。

お近くにお寄りの際はお立ち寄り下さい。なんちゃって。

16日より通常営業致します。


物心ついた時には砂場でした。(2013/09/09)


お二人を語らずして砂場は語れない程の常連さんご夫婦です。

当店も開店当時は餃子やラーメンもあったり、どこの商売も若い使用人が何人もいて店も家も人であふれていた時代、近所の電気屋さんのお兄さんでした。

それはそれは毎日毎日沢山の出前を運ばさせて頂いたものです。

あの頃から比べれば確かにお年も召して見た目も変わってきましたが砂場の味を愛する気持ちは変わらず

「死んだら砂場のカレー南とカツ丼を供えてほしい、」とまで言ってくれます。

「お棺に入れますか?」と伺いましたら奥さまがすかさず

「火傷しちゃうから仏壇で見せてから私が頂くわ!」

とにかくいつも仲良しでお二人揃って何十年も通い続けてくださってます。


たまご下さい。(2013/09/02)


前の会社のFさんは会社が本所に越してきてからのお得意様。

すぐ福岡の会社へしばらく転勤してしまいましたがこのつど戻ってこられてからは

毎日通って下さいます。

なぜか「玉子とじ」の事を最近では「たまご下さい」と注文されます

記録をつくられてるかのように玉子とじ一筋な今日この頃です。

Fさん以外にもほぼ毎日通って下さるお客様に砂場は支えられております

毎度ありがとうございます。


勉強中です。(2013/08/23)


3代目、砂場の厨房も入り始めてます。

始めは「竜の落とし子」みたいな天ぷらでしたが日々健闘中です。

 

秋祭りも近づいてきてます。祭り一家な砂場では閉店後の店は和太鼓や盆踊りの練習場になります。

店の前を通って曲が聞こえましたら覗いてみて踊り練習一緒に参加してみてはいかがですか?

なお、牛嶋神社例祭は9/15-16 準備に余念がありません。

 

 



店舗情報

本所 砂場

本所 砂場
〒130-0004
東京都墨田区本所1-31-8(地図)
TEL 03-3622-8674

■営業時間■
月~木
【ランチ】11:30~14:00
【ディナー】18:00~22:00
(ラストオーダー21:30)

【ランチ】11:30~14:00
【ディナー】定休
日祝日
【ランチ】11:30~15:00
【ディナー】17:00~21:00
(ラストオーダー20:30)

定休日 毎週土曜日
※出前は20:30まで

新着情報

  • お得な情報やNewsはこちらから
  • お持ち帰り用 特製 生そば 2人前分1,800円~
  • 本所 砂場 公式アプリ